

FOR HUMAN
– 人間用 –
MEDICAL
– 医療関係者向け –
Greetings– ご挨拶 –
私たち株式会社Neoは、地域医療を⽀える医療機器ディーラーとして、「信頼と誠実」をモットーに、医療機関の皆様に最適な製品とサービスを提供してまいりました。医療現場では、精度の⾼い機器と迅速な対応が求められます。当社は、医療機関の皆様が安⼼して診療に専念できるよう、確かな品質の医療機器を安定的に供給し、迅速なアフターサポートを⾏うことを使命と考えております。
近年、医療技術の進化や地域医療のニーズの多様化が進む中で、私たちの役割もますます重要になっています。
医療機関とメーカーをつなぐ架け橋として、最新の医療機器や情報をいち早く提供し、地域医療の発展に貢献することを⽬指し、また、持続可能な社会を実現するため、環境に配慮した製品の提案や、地域医療を⽀える活動にも積極的に取り組み、これからも、地域に根ざしたパートナーとして、医療従事者の皆様と共に歩み、より良い医療環境の実現に努めてまいります。
株式会社Neo
代表者取締役 ⼤友 裕
Concept– 企業理念 –
「地域医療を⽀え、すべての⼈に安⼼と信頼を届ける」
地域に根ざし、医療従事者と患者様を⽀える最良のパートナーとして、信頼される医療サービスを提供します。
Services– 事業内容 –
医療機器の販売・レンタル
- 各種医療機器の販売
- 在宅医療機器のレンタル
- 国内外の優れた医療機器メーカーとの連携

メンテナンス・サポート
- 医療機器の導⼊⽀援、設置、定期点検

医療機関向けコンサルティング
- 新規開業⽀援
- 最新医療機器の導⼊⽀援
- クリニックや病院の設備導⼊計画の提案

Home Care Support– 在宅医療サポート –
⾃宅での健康を守る – 株式会社Neoの安⼼・安全な在宅医療サポート
医療機器を使⽤している患者様にとって、万が⼀のトラブルや急な体調変化に備えること]は⾮常に重要です。
弊社では、緊急サポート体制を整えており、緊急時にも迅速に対応します。電話やオンラインでのサポートはもちろん、定期的なメンテナンスや状態確認も⾏い、患者様の健康を常にサポートします。

患者様の⽣命を守る、当社の⼈⼯呼吸器の優れた性能と安全性
⼈⼯呼吸療法機器
近年、医療現場では急性期から慢性期、そして在宅医療へとスムーズに移⾏できる⼈⼯呼吸器の需要が⾼まっています。
弊社採⽤の製品は、病院・クリニック・在宅医療のすべての環境で活⽤できる設計となっており、患者様の継続的な呼吸管理を⽀援いたします。
※ 製品カタログをご希望の方は製品画像をクリックしてお問い合わせフォームよりご請求ください。
快適な睡眠、より良い⽣活 – CPAP治療のパートナーとして
CPAP療法
CPAP療法とは?— 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療法
CPAP(Continuous Positive Airway Pressure:経⿐的持続陽圧呼吸療法)は、睡眠時無呼吸症候群(SAS) の治療に広く⽤いられている⽅法です。
主に閉塞性睡眠時無呼吸(OSA) の患者様に適⽤され、睡眠中の気道閉塞を防ぐことで、快適な睡眠をサポートします。
※ 製品カタログをご希望の方は製品画像をクリックしてお問い合わせフォームよりご請求ください。
「ご⾃宅での酸素療法を⽀える、当社の⾼性能酸素療法機器」
酸素濃縮装置
当社が採⽤している在宅酸素療法機器は、ご⾃宅での酸素療法をより安全かつ快適に⾏うために設計された、最新の医療機器です。
慢性呼吸器疾患や酸素療法を必要とする⽅々に、専⾨的な治療を⾃宅で提供できるよう、使いやすさと信頼性を重視しています。
※ 製品カタログをご希望の方は製品画像をクリックしてお問い合わせフォームよりご請求ください。
「当社のパルスオキシメーター機器が提供する安全性と精度」
パルスオキシメーター
当社が採⽤している最新のパルスオキシメーターは、⾼精度・使いやすさを兼ね備えた製品です。
医療機関や在宅医療の現場で、患者様の酸素飽和度(SpO₂)と脈拍数をリアルタイムに測定し、迅速な健康管理をサポートします。
※ 製品カタログをご希望の方は製品画像をクリックしてお問い合わせフォームよりご請求ください。
快適な睡眠をサポートする最先端の睡眠検査機器
良質な睡眠は健康の基本。しかし、⾃分の睡眠状態を正しく把握するのは難しいものです。
当社の睡眠検査機器は、睡眠の質や呼吸状態、いびき、⼼拍数、体の動きなどを詳細に測定し、科学的な分析を提供します。
簡易型終夜睡眠ポリグラフィー
終夜睡眠ポリグラフィー
※ 製品カタログをご希望の方は製品画像をクリックしてお問い合わせフォームよりご請求ください。
睡眠時無呼吸簡易検査
スクリーニング検査と同様にご自宅で行うことができる検査となります。脈拍数と動脈血酸素飽和度のほかに、呼吸センサーによる睡眠中の呼吸状態といびき等の測定をします。
検査結果により重症と診断された場合、CPAPによる治療が適用となります。中等症、軽症と判断された場合は、終夜睡眠ポリグラフによる精密検査を行います。

ODI検査
血中酸素飽和度が3%低下した1時間当たりの回数をODI(Oxygen Desaturation Index)という指標です。
ODIが5回以上であれば、SASの疑いがあり、15以上であれば、中等度から重症のSASの可能性があると判断されます。

Company Information– 会社案内 –


「地域医療を⽀え、すべての⼈に安⼼と信頼を届ける」
地域に根ざし、医療従事者と患者様を⽀える最良のパートナーとして、信頼される医療サービスを提供します。
社名 | 株式会社Neo |
所在地 | 〒923-0972 ⽯川県⼩松市⽉津町ナ100番地5 |
電話番号 | 0761-48-8225 |
FAX番号 | 0761-48-8226 |
メールアドレス | contact@neo-co.ltd |
事業内容 | ● 医療機器の販売・レンタル ● メンテナンス・サポート ● 医療機関向けコンサルティング |
許認可 | 高度管理医療機器等販売・賃貸業許可書 許可番号:第2H0204号 |
法令関連 | 特定商取引法に基づく表記 個⼈情報保護⽅針 |